[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
商品名 京焼 清水焼 桝色小紋七寸深皿 矢野正三 カテゴリ 中皿 寸法 直径21cm 高さ5cm 作家 矢野正三(碧黄石窯) 1951年 和歌山県に生まれる 1978年 初代 雲泉(橋本甚吉)に師事 絵付けを習得 1983年 独立、成形を始めると同時に、形にとらわれない独自の陶彩を絵付したオリジナルの器を発表 「碧黄石の意」 河東碧梧桐という俳人あり、其の書「居徳健人幽」が生家にあり甚く気に入り (作品の代表3色)輝く玉になれと願いを込め碧黄石となる。
※赤(せき)を敢えて石(せき)に置き換えている。
電子レンジ 不可 食洗器 不可 ▲化粧箱サンプル ▲木箱サンプル 弊社でお送りする箱は基本的に左の写真のような化粧箱となります。
右の写真のような木箱をご希望の場合は、別途ご料金をお見積りし、木箱代として頂戴致します。
また、作家による名入れが必要なため約1か月程納期に遅れが生じることをご了承くださいませ。
また、作家によっては木箱の対応ができない場合もございますのでその点もご了承くださいませ。
上記を踏まえたうえで、贈答用などの理由で木箱をご希望の場合はご注文ページの備考欄にその旨をご記載ください。
※お届け日指定の変更ボタンを押すと「自由記入欄」がありますので、そちらにご記載ください。
良い器をより使いやすいお値段で購入頂くための、作家と弊社の想いであるとご理解頂ければ幸いです。
京焼・清水焼の窯元、碧黄石窯の深皿です。
碧黄石窯らしい独特の絵柄で描き詰めされた、非常に珍しい作品です。
絵柄は、碧黄石窯が得意とする桝小紋がびっしりと描かれています。
(小さな桝の中に細かな絵柄が描かれている様子から桝小紋と呼ばれています)1つの桝のサイズは1.5cm四方で、一つ一つ違う絵柄が描かれているため、見ていて楽しく、飽きが来ない器となっており、鮮やかでありながら調和のとれた色合いが、食卓に彩りを添えます。
楽天で購入54,000円(税込み)